まろんずキッチンとは
3歳から小学生を対象とした、食を通して生きるために必要な様々な力を最大限に育む料理教室です。
地球上の生命の中で食事をするのはおそらく人間だけ。他の生き物は食事ではなく、餌と言われることが多いですね。
唯一人間だからこそできる食事は、体を作るだけでなく、心の成長にも大きくかかわります。
多少見栄えが悪くても、ちょっぴり味がイマイチでも、楽しく作って楽しく食べればきっとおいしいはず!
『作ることって楽しいな!』『食べることって楽しいな!』と、まずは食に興味を持ち、楽しい!と思える子供を育てます。
生きる上で欠かすことのできない食事。
日本には四季があり季節によって好む味も違い、また、地方によっても親しまれた味があり、古くより、各家庭の味が受け継がれてきました。
しかし、現代はネット社会となり、気軽にレシピを見れる時代となり便利になりましたが、その反面、
〇レシピを見ないと作れない
〇レシピ通りでないと作れない
人も増えている現状があります。
レストランなど外食産業ではレシピどおり忠実に作ることを要求されますが、家庭は違います。
卵焼き、みそ汁など各家庭によって味付けが異なります。
また、外食と家庭では味の濃さも異なります。
まろんずキッチンが目指すものは、シェフのような料理を作ることではありません。
レシピ通りに作ることや料理の基礎はしっかりと学び、料理の上達はもちろんですが、
目指すものはその先!
食べてくれる人の事を考え、食感や味付けを変え、将来、家庭の味を受け継ぎ、自ら築ける力を養います。
そのためのこだわり
小さい子でもイメージしやすいよう全行程写真付きのレシピで、まずはレシピを読み解く力を身に付けます
食材一つ一つの匂いや味を知り、家庭の味に応用できるように味を記憶させます。
料理は片づけまでするのが基礎。片付けの仕方を身に付けます。
料理は五感を刺激し、様々な力を育みます。
まろんずキッチンではさらに独自の声掛け方法や、カリキュラムによって、
発想力・想像力・集中力・コミュニケーション能力などを最大限に育みます。
そのためのこだわり
大きい子が小さい子に教えあい調理を進めていきます。
調理前の食材にもたくさん触れ、調理前と調理後の変化を感じ取り頭に記憶していきます。
旬の食材・身近な食材を使い、家庭料理の定番にできるような料理を作ります。さらに、あっと驚く調理法や、食感に仕上げ、固定観念を覆し、視野を広げていきます。
レッスン中の講師からの声掛けもかなり工夫してします。それにより、感じたこと事を言葉で表現する力を養います。
少しずつできることを増やし徐々にレベルアップ!小さなできたをたくさん体験し、自尊心を育みます。
さらに独自の様々なカリキュラムにより、料理教室だけど料理の上達だけでは終わらないレッスンをしています!
詳細は画像をクリック!