9月メニュー!行事食と食卓の色

こんにちは。

食育カンパニーの小栗です。

 

9月メニューの発表です!

 

 

9月は

 

〇おはぎ

〇秋の汁物

〇簡単じゃこせんべい

 

の3品を作ります。

 

 

まずはおはぎ。 

 

おはぎはお彼岸のお供え物として食されますが、最近ではなかなか手作りする機会も減っている事と思います。

 

 

なんだか面倒、難しそう、というイメージがありますが、実はすごく簡単に作れるのです。

 

 

しかも、まろんずキッチンのレシピは米をつぶしたりなどの手間がないので、保護者の方のイライラを軽減。

 

お子様と一緒に楽しく作っていただけるレシピです。

 

 

季節の行事というと、ハロウィンやクリスマス、バレンタインなどを思い浮かべますが、お彼岸はとても大切な季節の行事。

 

 

ご先祖様に感謝するとともに、自分自身を見つめ直す大切な期間です。

 

 

ぜひ、簡単なつくり方を覚えて、手作りおはぎをご先祖様にお供えしてみてくださいね。

 

 

 

レッスンはお子様のみですが、保護者の方に作り方動画をプレゼントしているので、ご自宅で簡単にレシピを再現することができますよ。

 

 

ちなみに、今回は4種類のおはぎを作ります。

 おはぎと言っても、地方により様々な味があります。

 

 

日本はとても小さな国ですが、おはぎに限らず同じ料理でも各地方で作り方や味付けが違いますね。

 

 

そんなところも食の面白いところで、レッスンを通して

『地方によって味が違うよ』

ということに気づき、“食べてみたい!“ “その土地に行ってみたい!” と興味をもってもらえたらうれしいです。

 

 

 

 

話はそれますが、学校で都道府県名や名産品、歴史など、社会の授業がありますが、ただ覚えようとするとなかなか覚えることができないですが、

 

その地方で食べられている食と結びつけると、覚えやすいです。

 

 

 

食は生活に密接してますし、作ったり、見たり、食べたりと、五感で覚えることができるので、覚えやすいし忘れにくい。

 

今は、ネットで検索すれば、地方の味を調べたりレシピが出てくるので、ぜひ地方の味を色々作ってみてくださいね。

 

 

 

 

2品目は、秋の汁物です。

この汁を見て、何か感じることはありませんか?

 

レッスンではこのレシピを通して、四季の食材や色を学んでほしいと思います。

 

 

 

又、このレシピは出汁をとらずに作れる簡単な方法を用いています。

 

 

出汁をとらなきゃ汁物は作れない、と思われがちですが

 

家に常備しているもので出汁をとらなくても美味しい汁ができます。

 

 

汁物のハードルを下げ、ご家庭で気軽に作っていただきたいとの思いを込めてレシピ作成しています。

 

 

さてさて、最後はじゃこせんべい。

中途半端に余ったじゃこの消費にもピッタリ!

 

あっという間にできるので、お子様のおやつにもおすすめですよ。

 

 

色々なアレンジができますし、レシピがなくてもできるのもおすすめです!

 

 

 

 

9月のレッスンもお席が埋まってきました。

ぜひ早めにご予約をおすすめします。

 

 

キッズ料理教室の詳細&ご予約はこちらから

3歳から通える子ども料理教室 まろんずキッチン