こんにちは!
にじいろ担当小島です。夏休みに入り、皆毎日色んなことに挑戦したり楽しく過ごしていると思います。
夏といえばお祭り!
8月はそんなワクワク気分を楽しんでもらえるメニューを皆で作っていきましょう。

コンセプトは
「調理の一連の流れをしっかりマスターしよう!」です。
お好み焼きは、 家庭でも無理なくまぜる→流す→焼く→返す”という工程の中で手順の見通しや流れの理解、手の使い方(ひっくり返す、混ぜる)力加減(卵の割り方、生地の混ぜ具合)を体験することができます。
また、キャベツのシャキシャキ感たまごや水のぬるっとした手触り、
粉を混ぜるときのとろみのある重さ、焼けていく音と香り・触る・嗅ぐといった五感が自然に刺激される要素がたくさん詰まっているのもよいところ!
焼き時間には皆で一緒に洗い物やお片付けをして、熱々に鰹節をのせて、ゆらゆら動くところや、ソースの良い匂いもお楽しみ♪
にじいろクラスも、9月はいよいよ総仕上げのパーティ!
先生たちもどんなものを作ろうかと計画していますが、今からとっても楽しみにしています。
レッスンを一回一回大切に、今月も一緒に楽しみましょうね!